ゴルフで学ぶ英会話

ビジネスマンなら仕事で海外の方とゴルフをやることってありますよね。(エンジニアはないかな)その時困らないようにちょっと覚えておきましょう。

グリーン上の英会話

Knock it in the hole!

さぁ、入れちゃおう!

Who's further away?

どっちが遠い?

Do you need the flag?

ピンは必要ですか?

Tend it please.

ピンを持ってください

Just pull it out.

ピンを抜いて下さい


ショット後の誉め言

That's the ball!

やっぱりこれだよね!

That's a beauty!

お見事・・!

That's it!

そうこなくちゃ!

Dead straight!

まっすぐだ!


ミスショットした後に一言

I sliced it.

スライスしちゃった

She hooked it.

フックしちゃった

He pushed it.

プッシュしちゃった

You pulled it.

引っかけちゃった

We hit it fat. 

ダフっちゃった

They hit it thin.

トップしちゃった

All of us popped it.

テンプラしちゃった

Son of a bitch

畜生!

 

ゴルフほど自分の思った通りにいかないスポーツはありません。ショットする度に、『あぁ、右だ・・』とか『あ〜ぁ、バンカーだよ・・』など諦め状態で言ってる方も多いかと思います。でもプラス思考で行きましょう。"何事も芸の肥し。ま、いっか。"

打球に命令する表現

Get up!

ショットやパットがショートしそうな時に、『行け!行け!』

Get down!

予想していた以上に飛んでしまう恐れがある時に、『早く手前に落ちてくれ!』

Get over!

バンカーやマウンドを越えて欲しい時に、『超えろ〜!』

Bite!

よく耳にする言葉。『止まれ!』という意味で、他の表現として、Sit (down)!やStay there!等もあります。但し、グリーン上で勢いのついたボールを止める表現にはBiteやSitで、バンカーやOBに入りそうなボールを止める時には、StayもしくはStop!で。

Slow down!

グリーン上でよく使います。下りのラインで打ち過ぎて、『それ以上転がらないで・・』

Kick left!

正式にはKick to the leftですが『左にキックして!』